水性モデリング aqueous modeling
水性塗料「ファレホ」でガンプラ製作
運営者情報
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
ヤフーオークション出品中
HOME
プラモデル製作
「プラモデル製作」の記事一覧
HGUC 1/144 ガンダムMkⅡ (REVIVE版)製作① (組立編)
仮組 (ノーマル状態) amazonをチェックしていたら定価(恐らく)で販売されていたので速攻でポチリました…
2023-07-03
プラモデル製作
ハセガワ 1/72 ザブングル制作④ (塗装編)
基本色塗装 ホワイト部分塗装中。 クレオス水性ホビーカラーホワイトを使用しています。 部分塗装 タイヤ…
2023-06-27
プラモデル製作
ハセガワ 1/72 ザブングル制作③ (塗装編)
青色部分サンプル作成 いつもの100均のプラスプーンを使い、塗装サンプルを作ります。 【グラデーション下…
2023-06-25
プラモデル製作
ハセガワ 1/72 ザブングル制作② (組立編)
①捨てサフ(下地チェック) 一旦GSIクレオスの水性サーフェサーで捨てサフして下地チェックと、ゲート跡処理…
2023-06-22
プラモデル製作
ハセガワ 1/72 ザブングル制作① (組立編)
4月に発売になったハセガワの1/72ザブングルを製作します。 放送から40周年ということで各社からキットが…
2023-06-19
プラモデル製作
HG 1/144 ガンキャノン (Rivive版) 製作⑤ (仕上げ編)
墨入れ、デカール、艶消しトップコートで完成です。 墨入れはタミヤの墨入れ塗料(ブラック)、デカールはキ…
2023-06-09
プラモデル製作
HG 1/144 ガンキャノン (Rivive版) 製作④ (塗装編)
関節・後部バーニア等のグレー部分には下地にファレホプライマーのジャーマンパンツァーグレイ。上からフ…
2023-06-07
プラモデル製作
HG 1/144 ガンキャノン (Rivive版) 製作③ (塗装編)
今回から塗装に入っていきます。 いつものように水性塗料メインでエアブラシ塗装になります。 (ファレホと…
2023-06-06
プラモデル製作
HG 1/144 ガンキャノン (Rivive版) 製作② (組み立て編)
GSIクレオスの水性サーフェイサーを使い捨てサフをしていきます。 大きな合わせ目は肩と脚のスネ、両サイ…
2023-06-04
プラモデル製作
HG 1/144 ガンキャノン (Rivive版) 製作① (組み立て編)
巷ではククルスドアン版が話題ですが、店頭で再販品を入手出来たのでHG Rivive版を製作していきます。 ま…
2023-05-26
プラモデル製作
投稿ナビゲーション
1
2
3