仮組 (ノーマル状態)

amazonをチェックしていたら定価(恐らく)で販売されていたので速攻でポチリました!

店舗でもそうですが最近ガンプラが少しずつ買いやすくなってきましたね。

ガンダムの中でも一番好きなモビルスーツです。

ZガンダムのMSってどれもかっこいいですよね!

まずは素組から。

プラモデルは大昔に旧HG版を作った事がありますが、このREVIVE版は比較的新しいキットですので色々な部分で進化していますね。

ただ以前ネットで物凄くかっこいい作例をみまして、今回はそのイメージでガッツリ改造していきます。

改修作業

・頭部

まずはガンプラHGのお約束のアンテナピンの除去。

右がノーマル、左が除去した状態です。

塗装し易くする為、顔部分を後ハメ出来るよう改造します。

顎に繋がる赤パーツのピンを切断し、現物合わせで顔両サイドを削っていきます。

・腕部

今回はプラ板工作をメインに考えているのでスジボリはこの肩アーマーのみです。

握り拳はビルダーズパーツ(連邦系Sサイズ)に変更。

・腰部

今回の最大の改修箇所になります。

腰を3mmほど延長したいので、軸棒をカットして、ピンバイスで穴開け、ランナーを利用して軸を作り直します。

プラ板で腰を延長します。

次回は下半身部分の改修になります。

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村