下地処理 (GSIクレオス水性サーフェイサー)

一旦組み立てて、不具合をチェックします。
面倒ですし、サフが剥がれるリスクはありますが、自分的にはこの工程重要です。
過去に本塗装中に傷やパテ残りに気付き、修正に苦労した事が多々あった為です。

塗膜を厚くしたくないのでサフを出来るだけ削り取ります。
本サフ (ファレホ プライマーサーフェイサー)

最終のサフ(ファレホ プライマーサーフェイサー・ジャーマンパンツァーグレー)を吹いています。
本体色以外の赤・黄色部分の下地はクレオスのダークアース色を吹いています。

再度組立てしています。
次回は本塗装に入っていきます。

にほんブログ村

にほんブログ村